海外旅行中、急にタクシーに乗ることに…!そんな時に使える英語のフレーズをご紹介します。乗り方を知らないとぼったくりにあったり、目的地に正しく到着できなかったりすることも。安心してタクシーを利用するための基本的な流れを、英会話フレーズとともに見ていきましょう!
1. タクシーを見つける
① 流しのタクシーを拾う
街中でタクシーを拾う場合、手を軽く上げて合図をしましょう。
英語フレーズ:
- 👨”Excuse me, are you available?”(すみません、空いていますか?)
② タクシー乗り場を利用する
空港や駅、ホテルの前にはタクシー乗り場があることが多いです。
③ 配車アプリを使う
Uberなどの配車アプリを使うと、目的地までの料金が事前にわかり、安心して乗れます。運転手の名前、車の車種やナンバーが事前に分かります。乗車する際に、自分の名前を確認されることが多いです。
2. 行き先を伝える
タクシーに乗ったら、まずは行き先をしっかり伝えましょう。
英語フレーズ:
- 👨 “I’d like to get to [目的地], please.”( [目的地]までお願いします。)
- 👨 ”Can you take me to [hotel name/street name]?”([ホテル名/通り名]まで連れて行ってもらえますか?)
- 👨 “Do you know this address?”(この住所をご存知ですか?)
もっと簡単に、「 [目的地], please.」と please をつけるだけでも大丈夫です👍 - 👨 “Do you know this address?”(この住所をご存知ですか?)
もっと簡単に、「 [目的地], please.」と please をつけるだけでも大丈夫です👍
目的地の名前を言っても伝わらない場合は、住所や地図を見せるのが確実です!その際に「 Can you drop me off here?」(ここで降ろしてもらえますか?)と伝えてみましょう。
3. 料金について確認する
乗る前に「だいたいどれくらいの金額になるか?」を確認しましょう。
英語フレーズ:
- 👨 “About how much does it cost?” (おおよその料金はいくらですか?)
- 👨 “Around how much will it cost?” (おおよその料金はいくらですか?)
メーターがないタクシーや交渉制の国では、事前に料金を確認し、納得してから乗りましょう!
4. 降りる場所を伝える
🚗 “Do you want me to drop off here?” (ここで降ろしましょうか?)
👨 ” I’ll get off at the next stop.” (次の信号で降ります。)
👨 “Can you drop me off here?” (ここで降ろしてもらえますか?)
👨 “Right around here is fine.” (この辺で大丈夫です。)
5. 目的地に到着&支払い
目的地に着いたら、運転手に感謝の気持ちを伝えましょう。
英語フレーズ:
- 👨 “How much is it?”(いくらですか?)
- 👨 “Here you go.”(どうぞ。)
- 👨 ”Keep the change.”(お釣りはいりません。)※チップを渡す場合
- 👨 “Thank you! Have a great day!”(ありがとう!良い1日を!)
※チップの文化がある国では、料金の10〜15%程度を渡すのが一般的です。
5. トラブルを避けるための注意点
- 正規のタクシーを利用する:空港やホテルの公式タクシーを利用すると安心!
- 料金の確認をする:事前に相場を調べておくと安心。
- 車のナンバーを記録する:何かあったときのために、車のナンバーや運転手の名前を控えておくと◎
まとめ
海外でタクシーを利用する際は、正しい乗り方・行き先の伝え方・料金の確認が重要です。特に、流しのタクシーを拾う際は、安全なタクシーかどうかを確認し、料金トラブルを避けるために事前確認を徹底しましょう。また、配車アプリを活用するとより安心して移動できます。
コメント