もう大丈夫! 困った時の機内で役立つ英会話フレーズ

飛行機に乗ると、英語を使う場面がいくつか出てきます。機内食を選んだり、自分の席に他の人が座っていたり…そんな時の対処法など、シチュエーション別にお役に立つ英会話フレーズを紹介していきます!

1. 自分の席に誰かが座っているときの対処法

飛行機に乗ったら、自分の席にすでに誰かが座っていることがあります。そんなときに使える英会話フレーズを紹介します。

基本フレーズ

あなた 👱‍♀️: “Excuse me, I think this is my seat.”
(すみませんが、ここは私の席だと思います。)

相手 👱‍♂️: “Oh, sorry!”
(あ、ごめんなさい!)

もし相手が納得しない場合:

あなた 👱‍♀️: “Can I check my boarding pass?”
(私の搭乗券を確認しますね?)

さらに確認が必要な場合は客室乗務員に相談しましょう。

あなた 👱‍♀️: “Excuse me, I think there’s a seating issue. Could you help?”
(すみません、席の問題があるようです。手伝ってもらえますか?)

もっと簡単に伝える場合:

あなた 👱‍♀️: “Excuse me, someone is sitting in my seat. “
(すみません、誰かが私の席に座っています。)


その他 座席に関するフレーズ

あなた 👱‍♂️: “Is it okay if I recline my seat?”
(座席を倒してもいいですか?)

あなた 👩: “Could I move to that seat?”
(あちらの座席に移動してもいいですか?)


2. 機内食を選ぶときの英会話

国際線のフライトでは、機内食を選ぶパターンが多いです。一般的には、「チキン or フィッシュ?」のように、肉か魚のどちらがよいかを聞かれます。

基本フレーズ

客室乗務員 👩‍✈️: “Would you like chicken or fish?”
(チキンかお魚、どちらが良いですか?)

あなた 👱‍♀️: “I’ll have the chicken, please.”
( チキンをお願いします。)

または

あなた 👱‍♀️: “Fish, please.”
(魚をお願いします。)

上級編:

あなた 👨 “Which one do you recommend?”
(どちらがおすすめですか?)

あなた 👨 “Does the chicken come with rice?”
(チキンにはライスが付いていますか?)

食事にまつわるリクエスト・質問

あなた 👩 “Can I have my meal later?”
(あとでいただいてもいいですか?)

あなた 👩 “Could you clear my tray?”
(食事をさげてもらえますか?)

あなた 👱‍♀️ “Can I have something to drink?”
(飲み物をもらえますか?)

あなた 👱‍♀️ “Do you have green tea?”
(緑茶はありますか?)

3. その他の機内で役立つ英会話

  • ブランケットを頼むとき
  • “Could I have a blanket, please?”
    (ブランケットをいただけますか?)
  • 飲み物を頼むとき
    • “Can I have some water, please?”
      (お水をいただけますか?)
    • “Do you have apple juice?”
      (オレンジジュースはありますか?)
  • トイレに行きたいとき
    • “Excuse me, may I pass through?”
      (すみません、通してもらえますか?)
  • モニター・読書灯がつかないとき
    • “Excuse me, my monitor ( my reading light ) isn’t working.”
      (すみません、モニター(読書灯)がつきません)
  • ペンを借りるとき
    • “Excuse me, could I borrow a pen?”
      (すみません、ペンを貸してもらえますか?)


飛行機内で英語を使う機会は意外と多いかもしれません。不測の事態が起きても、基本的なフレーズを覚えておけば安心ですね!ぜひこのフレーズを活用して、快適な空の旅を楽しんでください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次